アニメの作品:3555件
-
刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-
想いは廻り、紡ぐ始まりの物語――
原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
アニメ「刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-」は、
2016年に初演が行われた舞台『刀剣乱舞』の第一作目を脚本原案とした新作アニメです。
これまで長年舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、本作でも脚本・シリーズ構成を務め、
原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
アニメによって描かれる本能寺の変はどんな物語となるのか―。
魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち
彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに
葛藤の先に彼らが守る歴史とは
これは、
廻る歴史の始まりの物語―
【キャスト】
三日月宗近:鳥海浩輔
山姥切国広:前野智昭
宗三左文字:泰 勇気
不動行光:阪口大助
へし切長谷部:新垣樽助
薬研藤四郎:山下誠一郎
江雪左文字/燭台切光忠:佐藤拓也
小夜左文字:村瀬 歩
一期一振:田丸篤志
鯰尾藤四郎/鶴丸国永:斉藤壮馬
【スタッフ】
原案:「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:末満健一(脚本原案:舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺)
キャラクターデザイン:高田真理
美術監督:根本洋行
撮影監督:野村達哉
音響監督:菊田浩巳
音楽:葛西竜之介
音響制作:楽音舎
編集:ドメリカ
製作:『刀剣乱舞 廻』製作委員会
アニメーション制作:ドメリカ -
バーテンダー 神のグラス
これは、貴方の心に寄り添う、バーテンダーの”癒し”の物語――。
原作・城アラキ、漫画・長友健篩による、
2004年から2012年にわたり、
「スーパージャンプ」と「グランドジャンプ」
(ともに集英社刊)にて連載された
発行部数360万部(2023年4月時点)を
誇る人気漫画『バーテンダー』。
連載時もメディア化がされ、
バーやお酒の知識欲を刺激するだけにとどまらず、
バーで繰り広げられる人間ドラマが胸を打つ名作を、
新たに完全新作アニメーション
『バーテンダー 神のグラス』
として待望のアニメ化!
バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、
ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。
それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。
パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、
理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。
バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。
一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、
オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、
相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。
泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。
佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、
はぐらかされてばかり・・・。
はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、
溜の決断とは・・・。
【キャスト】
佐々倉溜:寺島拓篤
来島美和:南條愛乃
樋口由香利:白石晴香
金城ユリ:白石涼子
川上京子:松井恵理子
ケルビン・チェン:古川慎
北方:東地宏樹
葛原隆一:内田直哉
来島泰三:麦人
【スタッフ】
原作:城アラキ/長友健篩 「バーテンダー」(集英社刊)
監督:倉谷涼一
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:植田羊一
キャラクターデザイン・総作画監督:植田羊一・牛島勇二
プロップデザイン:中原清隆・jimao
美術監督:倉田憲一
色彩設計:漆戸幸子
撮影監督:國重元宏
編集:徳田 俊
音響監督:明田川仁
音楽:堤 博明
オープニングテーマ:「Stardust Memory」川崎鷹也
エンディングテーマ:「スピカ」上白石萌音
アニメーション制作:リーベル -
アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」
今、羽ばたく瞬間<とき>――。
私たちは手を伸ばし、空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、“光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、新たな翼が羽ばたき始める。
【キャスト】
櫻木真乃:関根 瞳
風野灯織:近藤玲奈
八宮めぐる:峯田茉優
月岡恋鐘:礒部花凜
田中摩美々:菅沼千紗
白瀬咲耶:八巻アンナ
三峰結華:希水しお
幽谷霧子:結名美月
小宮果穂:河野ひより
園田智代子:白石晴香
西城樹里:永井真里子
杜野凛世:丸岡和佳奈
有栖川夏葉:涼本あきほ
大崎甘奈:黒木ほの香
大崎甜花:前川涼子
桑山千雪:芝崎典子
プロデューサー:夏目響平
七草はづき:山村 響
天井 努:津田健次郎
【スタッフ】
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:まんきゅう
副監督・CGディレクター:岩田健志
CGディレクター:菅井 進
シリーズ構成・脚本:加藤陽一
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平
色彩設計:野地弘納
美術監督:吾田愛美(KUSANAGI)
音楽:三澤康広
音楽制作:ランティス
音響監督:八木橋正純
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ -
ヴァンパイア男子寮
「あなたのエサになりたい…!」
男装女子×溺愛ヴァンパイアとのキケン♡な同居生活が始まる!
親を亡くし、親戚にも見放された天涯孤独な美人(みと)は、男装して働いていた店を追い出され、
お金も住むところもなく困っていたところを、吸血鬼のルカにひろわれる。
美人は、自分の血をルカの“エサ”にすることを条件に、
個性豊かなイケメンたちが生活する男子寮で“女”であることを隠したまま、
キケンな同居生活を始めることになってしまい…!?
【キャスト】
山本美人:市ノ瀬加那
早乙女ルカ:土岐隼一
二階堂 蓮:梅原裕一郎
小森:羽多野 渉
神楽坂 宝:白井悠介
樹里:榊原優希
【スタッフ】
原作:遠山えま(講談社「なかよし」連載)
監督:長山延好
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:靏田尚見
助監督:石栗和弥
プロップデザイン:大出翔平/佐藤玲子
衣装デザイン:箱田ななみ
美術設定:長澤順子
美術監督:海野よしみ
色彩設計:田中英里那/山弥夕夏
3Dモデリングディレクター:吉武豊紋
3D エフェクトアーティスト:國廣真章
撮影監督:姫野めぐみ
編集:岡 祐司
音響監督:立石弥生
音楽:田山里奈
アニメーション制作:スタジオブラン
製作:「ヴァンパイア男子寮」製作委員会 -
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
商人として日々働いていたバナザは、突然クライロード魔法国という
見たことも聞いたこともない異世界に「勇者候補」として召喚される。
だが、Lv1の能力が一般市民並みだったことで勇者失格の烙印を押され、
さらには国の手違いで元の世界に戻れなくなってしまう……。
王都から辺境へ追放されたバナザが、なんとか生き延びるべく
森で襲い掛かってきたスライムを撃退、Lvを2に上げると
彼のステータスは見慣れない「∞」の記号に変わっていて──!?
これは、名前と姿を変えて異世界で生きることを選んだ「超越者」と、
敵対する人種族に恋した「魔族」との波乱万丈な新婚ストーリー。
あらゆる種族を巻き込んで──目指せ、平和なスローライフ!
【キャスト】
フリオ:日野 聡
フェンリース:釘宮理恵
バリロッサ:山根 綺
ブロッサム:日野まり
ビレリー:広瀬ゆうき
ベラノ:稗田寧々
金髪勇者:村田太志
ツーヤ:高橋美佳子
第一王女:川澄綾子
サベア:井口裕香
ヒヤ:堀江由衣
ゴウル:前野智昭
ウリミナス:田村ゆかり
ダマリナッセ:伊藤 静
ユイガード:楠 大典
フフン:新井里美
【スタッフ】
原作:鬼ノ城ミヤ(オーバーラップノベルス刊)
キャラクター原案:片桐
原作コミック:糸町秋音(「コミックガルド」連載)
監督:岩崎良明
シリーズ構成:清水 恵
キャラクターデザイン:諏訪壮大
プロップデザイン:真村 躍
美術監督:李 小苗
色彩設計:日野亜朱佳
美術設定:髙橋麻穂
撮影監督:東郷義宏
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音響効果:和田俊也
音楽:夢見クジラ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:J.C.STAFF -
治癒魔法の間違った使い方
この”回復要員”、全てが常識破り!!
平凡な高校生・兎里 健(ウサト)は、帰宅の途中、
生徒会長の犬上鈴音(スズネ)、クラスメイトの龍泉一樹(カズキ)とともに
突如現れた魔法陣に飲み込まれてしまう――。
気づくと、そこは異世界。
3人は王国に攻め込んでくる魔王軍に対抗できる『勇者』として召喚された……はずが、
勇者の適性を持っていたのはスズネとカズキのみ。
ウサトは巻き込まれただけだった!
しかし、ウサトに“治癒魔法”の適性があることが判ると事態は一変。
救命団団長を名乗るローズが現れ、ウサトを力ずくで連れ去ってしまう。
そこでウサトを待っていたのは、想像を超える地獄の訓練の日々だった――!
【キャスト】
ウサト(兎里健):坂田将吾
スズネ(犬上鈴音):七瀬彩夏
カズキ(龍泉一樹):高梨謙吾
ローズ:田中敦子
アマコ:会沢紗弥
ブルリン:渡辺明乃
黒騎士(フェルム):悠木碧
【スタッフ】
原作:くろかた(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:KeG
監督:緒方隆秀
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:田辺謙司
色彩設計:日野正秋
美術監督:内藤健
撮影監督:山本耕平
編集:小峰博美
音響監督:今泉雄一
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:Elements Garden (藤間仁・近藤世真)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオアド×シンエイ動画 -
怪獣8号
怪獣(ヒーロー)、襲来。<br>
<br>
日常的に怪獣が人々をおびやかす世界。<br>
怪獣を討伐する「日本防衛隊」への入隊を志していた日比野カフカは、いつしかその夢を諦め、怪獣専門清掃業で働いていた。<br>
「二人で怪獣を全滅させよう」<br>
かつてそう誓い合った幼なじみの第3部隊隊長・亜白ミナの活躍と、防衛隊を目指す後輩・市川レノとの出会いをきっかけに再び夢を追い始めるカフカ。<br>
しかしその矢先、謎の小型怪獣によって巨大な力をもつ“怪獣に変身”してしまう!<br>
『怪獣8号』<br>
と名付けられ日本中から追われる存在になったカフカは、それでも防衛隊員への夢を諦めず、怪獣災害に立ち向かうのだった――。<br>
<br>
【キャスト】<br>
日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也<br>
亜白ミナ:瀬戸麻沙美<br>
市川レノ:加藤 渉<br>
四ノ宮キコル:ファイルーズあい<br>
保科宗四郎:河西健吾<br>
古橋伊春:新 祐樹<br>
出雲ハルイチ:河本啓佑<br>
神楽木葵:武内駿輔<br>
小此木このみ:千本木彩花<br>
<br>
【スタッフ】<br>
原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)<br>
監督:宮 繁之 神谷友美<br>
シリーズ構成・脚本:大河内一楼<br>
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也<br>
怪獣デザイン:前田真宏<br>
美術監督:木村真二<br>
色彩設計:広瀬いづみ<br>
3D監督:松本 勝<br>
撮影監督:荒井栄児<br>
編集:肥田 文<br>
音響監督:郷文裕貴<br>
音楽:坂東祐大<br>
怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー<br>
アニメーション制作:Production I.G -
百妖譜(日本語吹替版)
これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー
中国の動画配信サービス「bilibili」で
シリーズ総再生回数4.4億を記録した大ヒット作の日本語吹き替え版が
ついに地上波初登場!
はるか昔の中国。
妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、各地で妖を救っていた。
彼女は手首の金の鈴を響かせ、患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。
そこに垣間見えたのは、「生きていたい」「誰かと共にいたい」という純粋かつ切実な願いだった。
出会いと別れを繰り返しながら霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。
これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー
桃夭:東山奈央
磨牙(小坊主):村瀬歩
柳公子:河西健吾
【スタッフ】
監督:董易
原作:裟椤双樹
脚本:春日幽鈴
音楽:薄彩生
総演出監督:ソ・ギョンロク
総作画監督:クォン・ウンギョン
美術監督:イ・ボンリョル
アニメーション制作:絵夢動画
日本語吹き替え版演出:安藤直子
翻訳:本多由枝、林真子、小澤桐
録音・調整:吉本晋
音響制作:東北新社
日本語吹き替え版制作:フジテレビジョン -
マスク男子は恋したくないのに
いつもマスクで顔を隠している陰キャ男子高校生・佐山圭悟は、クラスのリア充・才川綴に無理矢理マスクを剥がされキレてしまう。
その日から、なぜか才川に気に入られてしまい、勉強を教わる見返りに「マスクの下を好きにさせる」ことに……
「マスク男子は恋したくないのに」コミックス第1巻掲載内容に、原作者・参号ミツル監修のオリジナルシーンを加え、待望のアニメ化。
【キャスト】
佐山圭悟:小林裕介
才川綴:江口拓也 -
私の推しは悪役令嬢。
攻略対象は悪役令嬢(あなた)だけ♡ 推し一筋の異世界ガールズラブコメディ
社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』のヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。しかし彼女の“推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった! 「私はクレア様が大好きです!!」 クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?
【キャスト】
レイ=テイラー:芹澤 優
クレア=フランソワ:奈波果林
ミシャ=ユール:愛美
レーネ=オルソー:長谷川育美
ロッド=バウアー:KENN
セイン=バウアー:浪川大輔
ユー=バウアー:日笠陽子
ロレッタ=クグレット:松本沙羅
ピピ=バルリエ:栗坂南美
【スタッフ】
原作:いのり。(愛中出版・一迅社刊)
キャラクター原案:花ヶ田・青乃下
監督:大庭秀昭
シリーズ構成・脚本:久尾 歩
キャラクターデザイン:佐藤陽子
総作画監督:佐藤陽子・小林利充
プロップデザイン:杉村友和
色彩設計:山上愛子
美術監督:谷地清孝
編集:木村佳史子
音響監督:髙桑一
音響効果:稲田祐介
音楽:朝倉紀行・兎と馬
アニメーション制作:プラチナビジョン -
ゆびさきと恋々
この手で「好き」って伝えたい...。
女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…!? 聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。
【キャスト】
糸瀬 雪:諸星すみれ
波岐逸臣:宮崎 遊
芦沖桜志:大塚剛央
波岐京弥:逢坂良太
藤白りん:本渡 楓
中園エマ:東山奈央
伊柳 心:畠中 祐
【スタッフ】
原作:森下suu(講談社「月刊デザート」連載)
監督・絵コンテ:村野佑太
シリーズ構成・脚本:米内山陽子
キャラクターデザイン:酒井香澄
総作画監督:酒井香澄・西岡夕樹・遠藤江美子・玉利和枝・辻加奈子
衣装デザイン補佐:あおのゆか
プロップデザイン:ヒラタリョウ
手話アニメーター:柳田義明・藤森雅也・宮本雄岐
場面設計:関根昌之
美術監督:本田光平
美術設定:綱頭瑛子・伊良波理沙
美術:草薙
色彩設計:中野尚美
撮影監督:佐藤哲平
撮影:旭プロダクション
編集:白石あかね
音響監督:菊田浩巳
音響制作:TO ブックス
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:亜細亜堂 -
ゆびさきと恋々(字幕あり)
この手で「好き」って伝えたい...。
女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…!? 聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。
【キャスト】
糸瀬 雪:諸星すみれ
波岐逸臣:宮崎 遊
芦沖桜志:大塚剛央
波岐京弥:逢坂良太
藤白りん:本渡 楓
中園エマ:東山奈央
伊柳 心:畠中 祐
【スタッフ】
原作:森下suu(講談社「月刊デザート」連載)
監督・絵コンテ:村野佑太
シリーズ構成・脚本:米内山陽子
キャラクターデザイン:酒井香澄
総作画監督:酒井香澄・西岡夕樹・遠藤江美子・玉利和枝・辻加奈子
衣装デザイン補佐:あおのゆか
プロップデザイン:ヒラタリョウ
手話アニメーター:柳田義明・藤森雅也・宮本雄岐
場面設計:関根昌之
美術監督:本田光平
美術設定:綱頭瑛子・伊良波理沙
美術:草薙
色彩設計:中野尚美
撮影監督:佐藤哲平
撮影:旭プロダクション
編集:白石あかね
音響監督:菊田浩巳
音響制作:TO ブックス
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:亜細亜堂 -
烈火澆愁(日本語吹替版)
中国有名作家 priestの大人気同名小説を映像化したアニメ「烈火澆愁」待望の日本語吹替版!
赤淵の炎に飛び込んだ盛霊淵は何者かの千霊法陣という術で現代へ復活。異対センターに就職した赤淵の炎の守護者・宣璣は盛霊淵が復活した事件を担当することに――
【キャスト】
盛霊淵(ション・リンユエン):福山潤
宣璣(シュエン・ジー):小野賢章
阿洛津(アールオジン):山下大輝
肖征(シャオ・ジョン):諏訪部順一
羅翠翠(ルオ・ツイツイ):岡本信彦
平倩如(ピン・チエンルー):高橋李依
畢春生(ビー・チュンション):定岡小百合
谷月汐(グー・ユエシー):石川由依
王沢(ワン・ゾー):杉田智和
張昭(チャン・ジャオ):増田俊樹
【スタッフ】
原作:「烈火澆愁」 priest
監督:王淼
脚本:王淼、黎嘉潔
総作画監督:高芳
美術監督:趙国華
3DCG監督:陳路加
音楽:楊秉音
日本版制作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
オープニングテーマ:FLOW「烈火」
エンディングテーマ:安田レイ「声のカケラ」 -
百千さん家のあやかし王子
「僕の姿を見てはいけないよ――」
16歳の誕生日に「百千家」を相続することになったひまり。そこには葵と名乗る謎の少年や紫・伊勢と呼ばれる先住人が…! 葵には何やら秘密があるようで――。
【キャスト】
百千ひまり:川井田夏海
七守葵/鵺:大塚剛央
紫:立花慎之介
伊勢:小野友樹
火車:八代 拓
那智篁:羽多野 渉
【スタッフ】
原作:硝音あや『百千さん家のあやかし王子』(あすかコミックスDX/KADOKAWA刊)
監督:ボブ白旗
シリーズ構成:蒼樹靖子(スタジオモナド)
キャラクターデザイン:岡真里子
サブキャラクターデザイン:天﨑まなむ
キーアニメーター:菊池隼也
和柄デザイン:水野 歌
美術監督・美術設定:田尻健一(ムクオスタジオ)
色彩設計:手嶋明美
撮影監督:青木孝司(スタジオトゥインクル)
3D監督:小俣美季(スタジオトゥインクル)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音楽:辻田絢菜・狐野智之
音響監督:菊田浩巳
アニメーション制作:ドライブ -
天官賜福 貮(日本語吹替版)
天界と鬼界を交差する仙侠ファンタジー 第二章 開幕
半月関での事件を解決し、暫く経ったある日。天界に召喚された謝憐は、ある神官が救援を求めているという情報を聞き、死者の領域である鬼界に足を踏み入れる。
【キャスト】
謝憐(シエ・リェン):神谷浩史
花城(ホワチョン):福山 潤
霊文(リンウェン):日笠陽子
君吾(ジュンウー):子安武人
風信(フォン・シン):古川 慎
慕情(ムー・チン):小林千晃
師青玄(男)(シー・チンシュエン):島﨑信長
師青玄(女)(シー・チンシュエン):川澄綾子
郎千秋(ラン・チエンチウ):山下大輝
裴茗(ペイ・ミン):諏訪部順一
裴宿(ペイ・シュウ):増田俊樹
【スタッフ】
原作:墨香銅臭
アニメーション制作:天官賜福製作委員会
日本版製作:株式会社アニプレックス -
とんでもスキルで異世界放浪メシ
ある日突然異世界へと召喚された普通のサラリーマン、向田 剛志(ムコーダ)。異世界の住人となった彼の固有スキルは 『ネットスーパー』という一見しょぼいものだった…。落胆するムコーダだったが、 実はこのスキルで取り寄せた現代の食品は異世界だととんでもない効果を発揮して……!?
【キャスト】
ムコーダ(向田剛志):内田雄馬
フェル:日野 聡
スイ:木野日菜
ニンリル:内田真礼
アグニ:大地 葉
キシャール:甲斐田裕子
ルサールカ:白砂沙帆
【スタッフ】
原作:江口 連「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップノベルス刊)
監督:松田 清
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:雅
キャラクターデザイン:大津 直
総作画監督:大津 直・迫江沙羅
美術監督:赤木寿子
色彩設計:鎌田千賀子
特殊効果:谷口久美子
撮影監督:澤田紗帆
編集:定松 剛
料理監修:株式会社バックス
音楽:甲田雅人・うたたね歌菜・栗コーダーカルテット
音響監督:小泉紀介
音響制作:dugout
制作:MAPPA -
銀魂オンシアター2D バラガキ篇
この茨掻 たやすく通れると思うな
真選組鬼の副長 土方十四郎の下に佐々木鉄之助という男が小姓としてやってきた。この鉄之助は、幕臣の中でもエリートばかり輩出している名門佐々木家の出身だが、手のつけられない問題児で、各署をたらい回しにされ真選組へ送られてきたのだった。チャラついた態度の鉄之助に、土方はイラつきながらも何とか理性を抑え面倒を見続けた。そんなある日、警察の中のでもエリートが集まる組織”見廻組”の局長 佐々木異三郎と出くわす。異三郎は鉄之助の異母兄だが、鉄之助を「落ちこぼれ」「妾の子」と呼び蔑む。その発言に土方は怒りを覚え、異三郎へ真っ向からケンカを売った。それは、居場所がどこにもない鉄之助に、どうしようもないバラガキだった頃の自分を重ねたからだ――。土方の過去を知り、土方その姿を目標に強くなることを決意し改心した鉄之助。大事な手紙を届ける任務を土方から託され、全うしようと意気込むが、しかしその道中で過激攘夷集団 知恵空党(チェケラとう)に囚われてしまう。彼らの目的は、警察の縁者である鉄之助を人質に、真選組と見廻組を一気に潰すことだった。だが見廻組は人質に構うことなく知恵空党を潰し、さらに鉄之助を預かった真選組に責任を取らせ消し去ろうと画策する。知恵空党を一層するために自身の弟を道具にしたことに土方は激高し…真選組と見廻組の全面戦争が今始まる――!!
【キャスト】
土方十四郎:中井和哉
近藤 勲:千葉進歩
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
坂田銀時:杉田智和
佐々木異三郎:森川智之
佐々木鉄之助:伊藤健太郎
今井信女:平野 綾
【スタッフ】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋暁、横手美智子・下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
制作:BN Pictures -
Chevre Note〜シェーヴルノート〜(2021)
それは、この世界で最も呪われた愛
百年戦争末期のフランスを舞台に人と悪魔が織りなすダークファンタジー 今、世界で最も呪われた愛の物語が幕をあける…
【キャスト】
ジル・ド・レ:小野大輔
アランソン公:梶 裕貴
ジャンヌ・ダルク:沢城みゆき
ラ・イル:梅原裕一郎
シャルル7世:津田健次郎
リッシュモン大元帥:諏訪部順一
グラシャ=ラボラス:大塚明夫
【スタッフ】
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
舞台監督:諫山喜由
舞台監督:長野真梧
舞台監督:名鏡雅宏
舞台監督:唐澤博隆
舞台監督:佐々木 浩
舞台監督:杉江範子
照明デザイン:久保良明
舞音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷 健
美術デザイン:野村真紀
大道具:伊藤英一
衣装:大戸美貴
楽器:立石圭治
特殊効果:星野達哉
ファイバービーム:中川篤史
電飾:小池宏史 -
ALCHEMIST RENATUS〜Homunculus〜
命よ。蘇れ。
17世紀・・・それは世界が錬金術に魅入られた時代。禁忌によって生み落とされた許されざる子供たちは、肩を寄せ合い、人として生きようとしていた。
【キャスト】
シドニウス:諏訪部順一
アーベル:鈴木達央
バルド:豊永利行
エーレンフリート:花江夏樹
ユリウス:蒼井翔太
フェルナンド枢機卿:津田健次郎
ヨハン・ベドガー:中村悠一
【スタッフ】
原作・脚本・演出:藤沢文翁
作曲・音楽監督:村中俊之
舞台監督:諌山喜由
舞台監督:名鏡雅宏
舞台監督:唐澤博隆
照明デザイン:久保良明
音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷 健
小道具:野村真紀
衣装:大戸美貴
楽器:寺川暢之
楽器:山川 翔
特殊効果:星野達哉
ステージプランナー:木下 雅
舞台装置:伊藤英一
舞台装置:佐藤 誠
DOTIMAGE:諌山喜由
DOTIMAGE:川津 稔
シンクロライト:和田 守 -
THANATOS〜タナトス〜
記憶は再び嘘をつく
1899年、霧の都・ロンドンは幽霊船事件の話題でもちきりだった。事件の鍵は、唯一の生存者である彼女の記憶の中に…。
【キャスト】
エドムント・アインハルト:梅原裕一郎
ルナ・ワルポール:早見沙織
デイヴィッド・スウェイン警部:鈴木達央(「Wキャスト」8/1のみ)
デイヴィッド・スウェイン警部:福山 潤(「Wキャスト」8/2のみ)
【スタッフ】
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
-
外科医エリーゼ
この人生は、誰かの命を救うために――
高本 葵の前世は“悪女皇后”エリーゼ。
数多の悪行を働き人々に不幸をもたらした彼女は、
夫・リンデンによって処刑されるという最期を迎えた。
現代に生まれ変わった2度目の人生では、過ちを償うべく外科医として
人のため生きてきた葵だが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に…
しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた!
処刑される10年前に転生したエリーゼの目の前に現れたのは、
自分のせいで命を落とした家族たちだった。
もう、大切な人を失いたくない…
後悔でいっぱいの人生なんて絶対にいや!
3度目の人生は悲劇のきっかけとなったリンデンとの結婚を回避し、
医学の知識を生かして再び医者になりたいと決意する。
ところがそんなエリーゼの道のりには、さまざまな困難が待ち受けていて…?
この人生は、誰かの命を救うために――
運命にあらがう“天才外科医”の、ひたむき医療ファンタジー開幕!
【キャスト】
エリーゼ・ド・クロレンス:石川由依
リンデン・ド・ロマノフ:阿座上洋平
ロン:日野 聡
グレアム・ド・ファロン:細谷佳正
レン・ド・クロレンス:小野大輔
クリス・ド・クロレンス:下野 紘
ユリエン・ド・チャイルド:潘めぐみ
ミハイル・ド・ロマノフ:斉藤壮馬
ミンチェスター・ド・ロマノフ:井上和彦
【スタッフ】
原作:yuin 小説版「外科医エリーゼ」(KW BOOKS Co.Ltd.)
mini 漫画版「外科医エリーゼ」(KidariStudio, Inc.)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:渡部裕子
美術監督:柴田聡
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:小沼則義
音響効果:安藤由衣
音響制作:Simplicity
音楽:伊藤賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
Asociate Producer:Kakao Entertainment Corp.
製作:Surgeon Elise Project -
悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜
転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に...!
乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。
実は、ユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、
レベルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だった。
しかし、ただ倒されるだけの存在ではいたくはない。
そう考えたユミエラは、ゲームのストーリーに干渉しないよう、目立たず生きていこうと決意するが、
ゲーマー魂に火が付いて思わず自身のレベルを99まで上げてしまった。
その強大な力のせいで、周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまう。
平穏な学園生活を望むユミエラが手にする未来とは――?
【キャスト】
ユミエラ・ドルクネス:ファイルーズあい
パトリック・アッシュバトン:内田雄馬
アリシア・エンライト:和氣あず未
エドウィン・バルシャイン:八代拓
ウィリアム・アレス:石谷春貴
オズワルド・グリムザード:天﨑滉平
エレノーラ・ヒルローズ:日高里菜
【スタッフ】
原作:七夕さとり(カドカワBOOKS)
原作イラスト:Tea
漫画 :のこみ
監督:山岡 実
シリーズ構成:志茂 文彦
キャラクターデザイン:海保 仁美 / 金 璐浩
音楽:うたたね歌菜
アニメーション制作:寿門堂 -
愚かな天使は悪魔と踊る
その日俺が出会ったのは、悪魔のような、天使だった―――。
天界からの攻勢に抗うために、
魔界を鼓舞するカリスマとなりうる人間をスカウトしに
人間界へとやってきた悪魔「阿久津雅虎」。
彼は正体を隠し転入した学校で、可憐な美少女「天音リリー」と出会う。
早速リリーを勧誘する阿久津だったが、リリーの正体は悪魔の天敵「天使」で…!?
魔界を守るためにリリーを堕天させようとする阿久津と、
とある目的のために阿久津を更生させようとするリリー。
絶対にアイツを堕天/(お)更生としてやる…!
天使と悪魔の「オトしあい」バトル開幕!!
【キャスト】
阿久津雅虎:内田雄馬
天音リリー:佐倉綾音
谷川裕也:梅田修一朗
広田健作:土岐隼一
棚橋夕香:東山奈央
リズ:釘宮理恵
城村先生:山路和弘
ジョー:野沢雅子
チャム:田中真弓
【スタッフ】
原作:アズマサワヨシ(「電撃マオウ」連載/KADOKAWA刊)
監督・構成:川崎逸朗
助監督:球野たかひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
サブキャラクターデザイン:南方麻奈美
総作画監督:増田俊介
アクションアニメーター:田村亮太
美術監督:保木いずみ(ととにゃん) 加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:小宮ひかり
撮影監督:小池里恵子(AFF)
編集:平木大輔
音響監督:川崎逸朗
音響効果:小山恭正
音響制作:青二プロダクション
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:ANLA
アニメーション制作:Children'sPlaygroundEntertainment
制作協力:GAINA
製作:かな天製作委員会 -
幻想三國誌 天元霊心記
絆を力に変えて、この乱世を終わらせるために、魍魎を打つ!
王朝末期。神州中原は群雄割拠の時代を迎えていた。
そんな中、さらなる混乱を引き起こしているのが〝魍魎〟たちであった。
死んだ人々の無念や恐怖=瘴気から生まれ、さらに生きている人間の欲望や怒りといった負の感情に憑依して、暴れ狂う怪物に変えてしまう魍魎。その魍魎によって戦乱は加速し、多くの死がさらなる魍魎を生み出していた。
この世の秩序を守る神や仙人の組織〝天元〟はこうした事態を憂慮し、特別な力を持つ 人間を選び出し、魍魎たちを狩る〝魎狩隊〟を結成することにした。
【キャスト】
應幾:小野賢章
小霊:金元寿子
洵喬:中原麻衣
丁研:古川慎
羅織女:大原さやか
愛心茶桶:福島潤
女易者/冬裳:日笠陽子
【スタッフ】
監督:町谷 俊輔
原作:「幻想三國誌」
音楽:田頭 勉 -
劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」
黄昏の星で、少女は光を願う
エインズワースとの激闘からひと時の休息。
美遊を救出したイリヤたちは、平行世界の衛宮士郎から美遊の過去、
この世界で起きた聖杯戦争のことを知らされる。
それは美遊の悲しい運命であり、美遊のために兄・士郎が
命を賭して歩んだ壮絶な戦いの物語だった。
人類の救済のために美遊を犠牲にするエインズワース。
美遊のために世界の敵となると決めた士郎。
相容れない2つの正義に、すべてを守ると誓うイリヤ。
「助けるよ。私はみんなが助かる道を探すって決めたから!」
大切な人たちと笑いあえる明日を作るために――。
魔法少女たちの戦いが、再びはじまる……!
【キャスト】
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
美遊・エーデルフェルト:名塚佳織
クロエ・フォン・アインツベルン:斎藤千和
ベアトリス:釘宮理恵
エリカ・エインズワース:諸星すみれ
ジュリアン・エインズワース:花江夏樹
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:伊藤 静
バゼット・フラガ・マクレミッツ:生天目仁美
マジカルルビー:高野直子
マジカルサファイア:かかずゆみ
【スタッフ】
原作:ひろやまひろし・TYPE-MOON
(株式会社KADOKAWA 月刊コンプエース連載・角川コミックス・エース刊)
監督:大沼 心
副監督:高橋 賢
脚本:井上堅二、水瀬葉月
キャラクターデザイン:平田和也
音響監督:土屋雅紀
音響効果:出雲範子
音響制作:グロービジョン
主題歌:「Just the truth」栗林みな実
音楽:加藤達也、石川智久(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
配給:角川ANIMATION
製作:「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」製作委員会 -
攻殻機動隊 SAC_2045
持続可能な戦争(サスティナブル・ウォー)がもたらす新たな支配種“ポスト・ヒューマン”
再び組織される草薙素子率いる公安9課、通称“攻殻機動隊”
2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。
内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。
【キャスト】
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:阪 脩
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野 裕
サイトー:大川 透
パズ:小野塚貴志
ボーマ:山口太郎
タチコマ:玉川砂記子
江崎プリン:潘 めぐみ
スタンダード:津田健次郎
ジョン・スミス:曽世海司
久利須・大友・帝都:喜山茂雄
シマムラタカシ:林原めぐみ
【スタッフ】
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
シリーズ構成:神山健治
脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
モデリングスーパーバイザー:田崎真允
リギングスーパーバイザー:錦織洋介、井上暢三
エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
編集:定松 剛
音楽:戸田信子 × 陣内一真
サウンドデザイナー:高木 創
オープニングテーマ:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
エンディングテーマ:「sustain++;」Mili
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
製作:攻殻機動隊2045製作委員会 -
あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-
NYで奏でるドタバタ“あんさんぶる”!!
無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!
そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。
アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。
授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。
彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。
【キャスト】
遊木 真:森久保祥太郎
衣更真緒:梶 裕貴
白鳥藍良:天﨑滉平
礼瀬マヨイ:重松千晴
乱 凪砂:諏訪部順一
葵 ひなた:斉藤壮馬
桜河こはく:海渡 翼
朔間 零:増田俊樹
瀬名 泉:伊藤マサミ
朔間凛月:山下大輝
【スタッフ】
原作:Happy Elements
監督:菱田正和
チーフディレクター:中谷亜沙美
特技監督:三室健太
脚本:木野誠太郎(Happy Elements)
キャラクター原案:Happy Elements
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子
アニメーションキャラクターデザイン(TVシリーズ):下谷智之、長田絵里
美術監督:宮本実生
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:上條智也
編集:長谷川 舞
音楽プロデューサー:桑原 聖
音楽:加藤達也
音響監督:濱野高年
アニメーション制作:david production
配給:バンダイナムコアーツ -
青山オペレッタ THE STAGE 〜ノーヴァ・ステラ/新しい星〜
『青山オペレッタ』は、サイバード、エイベックス・ピクチャーズ、ABCライツビジネスの3社が贈る、2次元×3次元がクロスする新しい形のメディアミックス演劇コンテンツプロジェクトです。
メインキャラクターの声優には、2.5次元舞台等で活躍中の長江崚行、大隅勇太、大平峻也、友常勇気、
8人組男性ボーカルグループSOLIDEMOのメンバーとしても活躍している中山優貴、
ダンスロックバンド DISH//のメンバー矢部昌暉、
大ヒットアニメ「鬼滅の刃」に出演の声優 下野紘をキーパーソンの御曹司「夢咲辰樹」役に起用するなど、声優という枠に囚われないキャスティングも特徴です。
2020年9月にプロジェクトが始動し、メデイアミックス第一弾として、地上波ラジオ番組「ラジオぺ!〜こちら青山オペレッタ広報部〜」(ABCラジオ)が放送開始。
公式YouTubeチャンネルでは、イラスト、音、セリフが付いた「ビジュアルボイスドラマ」、看板ラジオの映像付きアーカイブを毎週土曜日深夜に大好評配信中!
2021年1月には、チームソング&ドラマCDリリース、メディアミックス第二弾として2021年4月舞台化が決定するなど、次元を超えて展開する『青山オペレッタ』に、今後ともご期待ください。
【キャスト】
宮嶋あさひ役:長江 崚行
斎鷹雄役:中山 優貴
櫻井ノエ役:大隅 勇太
長衛輝夜役:矢部 昌暉
矢地桐久役:大平 峻也
加賀見祥太役:友常 勇気
相良明之介役:杉江 大志
美園爽人役:丘山 晴己
南雲朝斗役:北川 尚弥
槙晋作役:利根 健太朗
夢咲辰樹役:下野紘(声の出演)
【スタッフ】
企画・原案:サイバード
キャラクターデザイン:滝田ちひろ
脚本:伊勢直弘
演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 -
青山オペレッタ THE STAGE 〜ルーナ・ピエナ/満ちる月〜
青山オペレッタ−− 東京・青山にある、未婚の若い男性だけで構成された歌劇団。
その歴史は古く、100年以上に及ぶ由緒ある歌劇団で、その成り立ちから女性役も男性が演じるのが特色。
青山オペレッタの設立と共に作られた、最も歴史あるチーム「ピエナ」。
青山一と称されるトップチーム「ピエナ」だが、トップスタアであった加賀見祥太が、
新チーム「ノーヴァ」へ移動したことにより、次期トップスタアをめぐる争いが勃発する。
直前に迫るピエナの100周年記念公演。そこに急遽、加賀見含む「ノーヴァ」メンバー
も参加することになり、対立はさらに加速する。
役者としての矜持をかけた戦い。その先に辿りつく結末とは――。
【キャスト】
<ピエナ>
丘山 晴己、輝山 立、設楽 銀河、武子 直輝
<ノーヴァ>
中山 優貴、大隅 勇太、矢部 昌暉、友常 勇気、長江 崚行<映像出演>、大平 峻也<映像出演>
<ファルチェ>
フクシ ノブキ(福士 申樹)
杉江 大志<映像出演>
北川 尚弥<映像出演>
【スタッフ】
脚本:伊勢 直弘
演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)
製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 -
舞台「Paradox Live on Stage」 初日 9/9夜公演
近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから、新たなムーブメント“幻影ライブ“が誕生。
ファントメタルという特殊な金属を用いて幻影を生み出し、音を紡ぐことで人々を熱狂させる幻影ラッパー達。
しかし幻影ライブを行うことの代償"トラップ反応"が彼らを苦しめる。
伝説のクラブ“CLUB paradox”から届いた招待状をきっかけに、ステージバトル『Paradox Live』に挑むこととなった「BAE」「The Cat’s Whiskers」「cozmez」「悪漢奴等」の4チーム。
自己の証明、思い出の死守、成り上がり、家族の居場所…
それぞれの理由を胸に、熱狂渦巻くステージが今、幕を開ける―
《9/9夜公演 日替わりボーナスライブも収録!》
The Cat’s Whiskers「MASTER OF MUSIC」/悪漢奴等「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground-」/cozmez「Where they at」/BAE「BaNG!!!」/Paradox Live on Stage ALL CAST 「Fight For The PRIDE」
【キャスト】
【BAE】
朱雀野アレン:佐奈宏紀 燕夏準:小南光司 アン・フォークナー:立道梨緒奈
【The Cat's Whiskers】
西門直明:君沢ユウキ 神林匋平:安里勇哉
棗リュウ:堀海登 闇堂四季:輝山立
【cozmez】
矢戸乃上 珂波汰:木津つばさ 矢戸乃上 那由汰:大崎捺希
【悪漢奴等】
翠石依織:武子直輝 雅邦善:川上将大 征木北斎:稲垣成弥
伊藤紗月:小林竜之 円山玲央:神越将
【スタッフ】
原作:Paradox Live
脚本:伊神貴世
演出/脚色:私オム
音楽:D.O.C. -Division Of Creators-(NEW WORLD PRODUCTION Inc.)
歌唱指導:KANE
振り付け:NAOKI
美術:乗峯雅寛
舞台監督:加藤保浩
照明:田中徹、清家玲子
音響:戸田雄樹
映像:O-beron inc.
衣裳:雲出三緒
ヘアメイク:古橋香奈子、城本麻紀、野澤文愛
小道具:平野雅史
宣伝美術:五島英一
演出助手:佐藤優次、千代麻央
制作プロデューサー:杉田智彦(アズプロジェクト)
主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社