アニメの作品:3556件
-
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
<!---2015年秋アニメ--->
この出来事の、“骨”が知りたいんだ、少年。
北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。
【キャスト】
九条櫻子:伊藤 静
館脇正太郎:榎木淳弥
鴻上百合子:今村彩夏
ばあやさん:磯辺万沙子
内海洋貴:高橋広樹
磯崎 齋:石田 彰
今居陽人:柿原徹也
ほか
【スタッフ】
原作:太田紫織(E★エブリスタ掲載・KADOKAWA 角川文庫刊)
監督:加藤誠
副監督:別所誠人
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクター原案:鉄雄
キャラクターデザイン・総作画監督:サトウミチオ
プロップデザイン:小川浩
美術監督:伊藤聖 キム ヒョン ス
色彩設計:篠原真理子
撮影監督:津田涼介
編集:右山章太
CGディレクター:小林学
音響監督:菅原輝明
音響効果:上野励
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽プロデューサー:吉江輝成
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:TROYCA
製作:「櫻子さん」製作委員会 -
ランス・アンド・マスクス
<!-- 2015年秋アニメ -->
高鳴る鼓動。運命が今―暴れ出す。
僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…!普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たったひとりで暮らしていて、助けてくれた仮面のヒーローに憧れる、ちょっと不思議な6歳の女の子。…−−でも、さっきキミを助けたのは、仮面を付けた僕なんだ。騎士と淑女の、ヒミツの!?共同生活が始まる!
【キャスト】
花房 葉太郎:山下大輝
鬼堂院 真緒:小澤亜李
朱藤 依子:沼倉愛美
アリス・クリーヴランド:三森すずこ
白姫(しろひめ):諏訪彩花
リュウ・ユイファ:M・A・O
五十嵐冴:花守ゆみり
リュウ・ユイエン:田中あいみ
シルビア・マーロウ:Lynn
ホー・ユイフォン:竹達彩奈
陽月 のり:内山夕実
ターフェイ:小山茉美
花房 森:石田 彰
【スタッフ】
監督:イシグロキョウヘイ(「四月は君の嘘」)
シリーズ構成・脚本:子安秀明(「GJ部」)
原作イラスト:茨乃(「神さまのいない日曜日」)
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:大田謙治
美術監督:伊東広道[草薙(KUSANAGI)]
美術設定:金平和茂[草薙(KUSANAGI)]
色彩設計:歌川律子
撮影監督:関谷能弘[グラフィニカ]
編集:三嶋章紀[グラフィニカ]
音響監督:本山哲
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:堤博明/木村秀彬
オープニングテーマ:「Light for Knight」/三森すずこ
エンディングテーマ:「Little*Lion*Heart」/竹達彩奈
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:Studio五組(「結城友奈は勇者である」「咲-Saki- 全国編」) -
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
シリーズ累計発行部数390万部!!理系ミステリィの名作が初のアニメ化!
孤島の研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才プログラマ・真賀田四季。
四季に一目会いたいと、研究所を訪れた那古野大学准教授・犀川創平と学生・西之園萌絵は、そこである事件に遭遇する。
彼らが目にしたのは、誰も出入りできないはずの四季の部屋から現れた、ウエディングドレスを纏い両手両足を切断された死体だった―。
不可思議な密室殺人に犀川と萌絵が挑む。
【キャスト】
犀川創平:加瀬康之
西之園萌絵:種﨑敦美
真賀田四季:木戸衣吹
【スタッフ】
監督:神戸守
原作:森博嗣『すべてがFになる』、『四季(全4冊)』(講談社文庫刊)
脚本:渡辺雄介/雨宮まみ
音楽:川井憲次
シリーズ構成・脚本:大野敏哉
キャラクター原案:浅野いにお
キャラクターデザイン:奥田佳子
色彩設計:ホカリカナコ
美術監督:甲斐政俊
3D監督:福田陽
撮影監督:荻原健
音響監督:清水勝則
プロップデザイン:宮川治雄
研究所デザイン:長澤真
編集:瀬山武司
制作:A-1 Pictures -
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
超人は無垢なる者を救う
ならば、超人を救うものは誰か
彼らの名は『超人課』
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台。一部の超人は公然と活動して世間から人気を集め、一方で素性を隠しながら密かに戦う超人もいる。超人に対抗する敵勢力、組織もまた、それぞれ暗躍を続けている。日本政府は、秩序確保のために多様な手を打った。そして設立された組織のひとつが、厚生省の外郭団体「超過人口審議研究所」である。その通称は「超人課」――「超人」を発見・確保し、保護し、安全に管理するのが任務だ。超人課に所属するメンバーの一人、人吉爾朗が、本作の主人公である。
【キャスト】
人吉爾朗: 石川界人
星野輝子: 上坂すみれ
鬼野笑美: 豊崎愛生
風郎太: 中村繪里子
芳村兵馬: 川島得愛
秋田大司: 金尾哲夫
柴 来人: 鈴村健一
ウル: 大川 透
人吉孫竹: 三木眞一郎
【スタッフ】
原作: BONES/會川 昇
監督: 水島精二
アニメーション制作: ボンズ -
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)
僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る――
己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝は、能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから決闘を挑まれる。十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、彼は勝利してしまう。一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。この出会いをきっかけに一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
【キャスト】
新宮寺黒乃:東内マリ子
日下部加々美:相坂優歌
西京寧音:井口裕香
折木有里:橘田いずみ
兎丸恋々:M・A・O
御祓泡沫:潘 めぐみ
桐原静矢:松岡禎丞
倉敷蔵人:細谷佳正
黒鉄龍馬:有本欽隆
【スタッフ】
原作:海空りく
発行:GA文庫/SBクリエイティブ
キャラクター原案:をん
監督:大沼 心
シリーズディレクター:玉村 仁
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:小松原 聖
色彩設計:山口真奈美
美術監督:古賀 徹(スタジオ・ユニ)
3D監督:濱村敏郎(スタジオシャムロック)
撮影監督:廣岡 岳(Nexus)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁(マジックカプセル)
音楽:中川幸太郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SILVER LINK./ Nexus
製作:「落第騎士の英雄譚」製作委員会
OPテーマ:アイデンティティ/酒井ミキオ
EDテーマ:波羅蜜恋華/ALI PROJECT -
ケロロ軍曹 2ndシーズン
地球侵略であります。
地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家の居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
ケロロ軍曹: 渡辺久美子
タママ二等兵: 小桜エツ子
クルル曹長: 子安武人
ドロロ兵長: 草尾 毅
ギロロ伍長: 中田譲治
日向夏美: 斎藤千和
日向冬樹: 川上とも子
日向 秋: 平松晶子
西澤桃華: 池澤春菜
アンゴル・モア: 能登麻美子
サブロー: 石田 彰
東谷小雪: 広橋 涼
ポール: 藤原啓治
ナレーション: 藤原啓治
【スタッフ】
原作: 吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
総監督: 佐藤順一 -
ちっちゃな雪使いシュガー
見習い「季節使い」たちが
人間の住む街にやってきました
四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる自然現象を自由に操ることが出来る妖精たちが司っていた。一人前の「季節使い」になるため、見習い「季節使い」のシュガーたちが妖精界から人間界に「きらめき」を探しにやってくる。そこで、シュガーは人間の少女サガと出会い…。
【キャスト】
シュガー: 川上とも子
サガ: 浅野真澄
ソルト: サエキトモ
ペッパー: 水橋かおり
グレタ: 西村ちなみ
ノーマ: 石毛佐和
アンヌ: 中川亜紀子
フィル: 真田アサミ
長老: 立木文彦
ハンナ先生: 平松晶子
サガの母: 皆口裕子
レジーナ: 秋元千賀子
ルキーノ: 鈴木清信
ポール: 松本保典
ジャン: 笹本優子
アラン: 福島 潤
ジンジャー: 三石琴乃
ターメリック: 野島健児
バジル: 小林由美子
シナモン: 平松晶子
【スタッフ】
原作:蒼 はるか
監督:木村真一郎
アニメーション制作:J.C.STAFF -
探偵オペラ ミルキィホームズ
時は二十一世紀。
世界は空前の大探偵時代をむかえていた。
TVアニメの第1シリーズ。シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた「ホームズ探偵学院」の人気者。彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、その運命は激変してしまう…。
【キャスト】
シャーロック・シェリンフォード: 三森すずこ
譲崎ネロ: 徳井青空
エルキュール・バートン: 佐々木未来
コーデリア・グラウカ: 橘田いずみ
アルセーヌ、アンリエット・ミステール: 明坂聡美
トゥエンティ、二十里 海: 岸尾だいすけ
ストーンリバー、石流漱石: 寺島拓篤
ラット、根津次郎: 下野 紘
明智小衣: 南條愛乃
長谷川平乃: 新谷良子
遠山 咲: 田村ゆかり
銭形次子: 沢城みゆき
【スタッフ】
製作総指揮・原案:木谷高明
企画・原作:ブシロード、クロノギアクリエイティヴ
監督:森脇真琴 -
ふたりはミルキィホームズ
『ミルキィホームズ』が現れてから2年。探偵を目指す幼馴染同士のカズミとアリスが大活躍!
TVアニメの第3シリーズ。偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた彼女たちは、怪盗を追いかけるが……。
【キャスト】
常盤カズミ: 寺川愛美
明神川アリス: 伊藤彩沙
シャーロック・シェリンフォード: 三森すずこ
譲崎ネロ: 徳井青空
エルキュール・バートン: 佐々木未来
コーデリア・グラウカ: 橘田いずみ
明智小衣: 南條愛乃
十津川警子: 中上育実
明神川シオン: 興津和幸
【スタッフ】
制作総指揮・原案:木谷高明
企画・原作:ブシロード・クロノギアクリエイティヴ
監督:錦織 博 -
苺ましまろ OVA
「苺ましまろ」(原作「電撃大王」連載)は、とってもキュートで個性的な4人の小学生と1人の二十歳の短大生の女の子が繰り広げる、一見どこでもありそうなゆる〜い日常をコミカルに描いた作品です。
おしゃれなファッション、ちょっとおませな行動、そしてボケとツッコミの連続。思わずクスっとしてしまうシーンがいっぱい。男の子にも女の子にもおススメのポップでキュートなオフビート感覚のアニメーションです。今回のOVAは、TVシリーズ(2005年7月〜放送済み)のスタッフとキャストが再結集。OVAだからこそできる、あれやこれやが盛りだくさん(?)です。
苺ましまろのファンの皆さまは引き続き、はじめてという方もお楽しみいただける内容となっております。 -
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
立藤美学園は、たった一人の侵入者−<奴ら>によって地獄の坩堝と化した!
<奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。
悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう……
残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流、学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!? -
ダンボール戦機
西暦2050年。国内はおろか世界中の子供たちがあることに熱中していた。『LBX(Little Battler eXperience)』 それは、あまりにも強力な性能ゆえ、一時は発売中止へと追い込まれてしまった、小型戦闘ロボット。しかし、LBXに転機が訪れる。『強化ダンボール』の登場である。あらゆる衝撃の80%を吸収する強化ダンボール内でのバトルのみが許可され、LBXは新シリーズ『ダンボール戦機』として子供たちの前に再びその姿を現した―――。
トキオシティにあるごく普通の街、ミソラタウン。そこに住む少年・山野バンは、LBXが大好きな少年。しかし、母親の反対があって、LBXを手に入れることができないでいた。
そんなある日、バンは見知らぬ女性から謎のアタッシュケースを託される。何者かに追われているらしいその女性は、すぐにその場を立ち去ってしまう。「この中には人類の希望と絶望がつまっている」という言葉だけを残して。
アタッシュケースを家に持ち帰ったバンは、意を決してケースを開けてみる。すると、そこには「AX−00」と記載された見たことのないLBXが収められていた。その直後、正体不明のLBXが家の中に侵入し、バンに襲いかかる。バンはAX−00を起動して反撃、相手を撃退することに成功した。しかしそれは、これから起きるバンと仲間たちの戦いの幕開けにすぎなかった。 -
スレイヤーズTRY
大陸を覆っていた結界が消滅し、外の世界との行き来が可能となった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナ達の新しい旅が始まるのだった。オリジナル・ストーリーを含むスレイヤーズ・シリーズ完結編。
-
ロストユニバース
腕利きのトラブル・コンストラクター、ケイン・ブルー・リバー。スペースシップ、ソードブレーカーで、銀河にはびこるどんなトラブルも一刀両断!ミリィとキャナルと共に、宇宙を駆け巡る。
-
名探偵コナン 第3シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中) -
"文学少女"
文芸部に所属する井上心葉の望みは、何事もない平和な毎日。 “文学少女”を名乗る物語を食べる風変わりな先輩、天野遠子に振り回されながらも穏やかな毎日を過ごしていた。 幼なじみの少女・美羽と偶然、再会するまでは……。
謎めいた美羽の言動に翻弄される心葉。 彼女が投げかけた「カムパネルラの望み」とは何なのか?
過去の闇にとらわれた少女。 過去の闇に立ち向かおうとする少年。 進むべき道に迷い、立ちすくみ傷つけあうふたりに、“文学少女”遠子が優しく温かく語り始める。 二人を待つ「本当の幸い」とは何かを----。
映像化困難と言わしめた作品をProduction I.Gがついに映像化!! 本作品群はProjectmemoireと銘打った劇場版“文学少女”の世界をより深く理解できる、劇場版“文学少女”に登場するヒロイン3人にスポットを当てた短編アニメーション“文学少女”メモワールを含めた映像世界です。
【キャスト】
<“文学少女”メモワール? −夢見る少女の前奏曲(プレリュード)−>
天野遠子:花澤香菜
井上心葉:入野自由
琴吹ななせ:水樹奈々
櫻井流人:宮野真守
芥川一詩:小野大輔
竹田千愛:豊崎愛生
森ちゃん:下田麻美
朝倉美羽:平野綾
<“文学少女”メモワール?−ソラ舞う天使の鎮魂曲(レクイエム)−>
朝倉美羽:平野綾
井上心葉:入野自由
美羽の母:山像かおり
美羽の父:梅津秀行
心葉の母:久川綾
心葉少年時代:斎藤千和
<“文学少女”メモワール?−恋する乙女の狂想曲(ラプソディ)−>
"琴吹ななせ:水樹奈々
森ちゃん:下田麻美
井上心葉:入野自由
天野遠子:花澤香菜
竹田千愛:豊崎愛生
【スタッフ】
原作:野村美月『“文学少女”』シリーズ(ファミ通文庫/エンターブレイン刊)
監督:多田俊介
アニメーション制作:Production I.G
-
まかでみ・WAっしょい!
現実と隣り合わせの世界、一般人が識ることのない領域にその教育機関――現代に隠れ住みし魔法使い達の学園<マジシャンズ・アカデミイ>は存在していた。
「平凡」を絵に描いたような男子学生の羽瀬川拓人は、密かに<学園>に通うれっきとした魔法使い候補生の一人。
その拓人が召喚実技?の追試で呼び出してしまったのは、なんと「魔力値十万以上、神格値五千。属性不明」というケモノ耳美少女!
しかも<学園>の指示により彼女との同居を命じられてしまった!!
そのうえ拓人に恋する従姉の鈴穂も押しかけてくるわ、魔法機杖の化身のファルチェまで加わるわで拓人の周りはこれでもかの確立変動ハーレム状態に突入!?
さらには業深いオタク趣味を凶悪なスキルで加速させる先輩・榮太郎や、犬耳メイドのエーネウス、虎耳巫女のミヤビに魔性のボンテージ美女シンクラヴィアも入り混じり、拓人の日常は神界、魔界をも巻き込んだ一大騒動へと発展していく――。果たして彼の運命や如何に???
【キャスト】
羽瀬川拓人:小清水亜美
タナロット:伊瀬茉莉也
羽瀬川鈴穂:宮崎羽衣
ファルチェ:福井裕佳梨
佐久間榮太郎:寺島拓篤
エーネウス:川澄綾子
ミヤビ:生天目仁美
シンクラヴィア:小林ゆう
寒河江教授:南央美
霧島双葉:佐藤利奈
トリンシア:木村亜希子
メタリス:渡辺明乃
シュタイン教授:檜山修之
アガリアレプト:諏訪部順一
ガブリエル:松来未祐
【スタッフ】
原作:榊 一郎(『まじしゃんず・あかでみい』シリーズ ファミ通文庫/エンターブレイン刊)
監督:金? 貴臣
アニメーション制作:ZEXCS
-
怪盗レーニャ
神出鬼没! 謎の美少女?
怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。
【キャスト】
レーニャ:田中れいな・モーニング娘。
チュー太郎・刑事:岡野浩介
警部:陽季想
婦警のっち:能登有沙・音楽ガッタス
宅配便のお兄さん:若林直美
扇風機:三澤紗千香
【スタッフ】
企画・原案/アップフロントスタイル
監督・演出/岩見英明 -
戦国乙女〜桃色パラドックス〜
戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界…。
現代の女子中学生・ヒデヨシ(本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。
ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに…。 -
俺たちに翼はない
――大都市「柳木原」。
おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。
――季節は冬。
空を見上げれば、そこには無表情な白い空。
羽田タカシには人に言えない秘密があった。冴えない学園生活から逃れ、いずれは異世界・グレタガルドへと消えるつもりだったのだ。
ただ胸にあるのはいくつかの心残り。顔を合わせてはぎこちない会話をする妹・『羽田小鳩』のこと。
そして、学園のプリンセスと称えられる仮初の恋人・『渡来明日香』のこと……。
千歳鷲介はしがない貧乏フリーター。色んなバイトをしながら日々を面白おかしく過ごしている。
そんなある日、ひょんなことから学生作家の『玉泉日和子』と出会う。第一印象は最悪……。
その直後に行きつけのレストラン『アレキサンダー』で再会するふたりは店長に誘われるまま、微妙な関係の仕事仲間となりっ!?
成田隼人。職業は無職。星座、血液型はナイショ。性格は自称・ハードボイルド。
肉体労働系のバイトで日々を食いつなぐかたわら、便利屋の真似事もこなしていた。
人付き合いを疎んじている隼人だが、同じく夜の街に暮らす風変りな人間や不良少年たちが集まってくる。
そんなある夜、『鳳鳴』と名乗る少女が、便利屋隼人のもとを訪れた――。
ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。
彼らが出会う、恋ともろもろ。
それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。
これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。 -
星空へ架かる橋
都会から弟・星野歩の療養のために、自然に囲まれ空気の奇麗な山比古町に引っ越してきた星野一馬。
父親の馴染みの旅館である『よろづよ』に間借りすることになっていたのだが、よろづよに向かう途中、慣れない田舎の道を間違えてしまう一馬たち。しかも、ちょっとしたトラブルで一人で山に入って行く一馬…。
見知らぬ山の奥、不安な一馬の前に一人の少女が現れる???
田舎系ラブコメディ「星空へ架かる橋」
普段の喧噪を忘れ、癒されてみませんか? -
アスタロッテのおもちゃ!
就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?
【キャスト】
ロッテ:釘宮理恵
直哉:佐藤利奈
明日葉:田村ゆかり
ユーディット: 生天目仁美
ゼルダ:藤村歩
エフィ:堀江由衣
クー:鈴木美咲
オラフ:チョー
メルチェリーダ:皆口裕子
【スタッフ】
原作:葉賀ユイ
監督:追崎史敏
アニメーション制作/ディオメディア
-
イナズマイレブンGO
円堂守率いる雷門イレブンとともに、かつての敵やライバルたちによって結成された、少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」。
世界一を目指し「フットボールフロンティア・インターナショナル」に出場したイナズマジャパンは各国の強豪と激闘を繰り広げ、ついに世界の頂点に立った。
その輝かしい栄光から10年―――。
イナズマジャパンのFFI世界制覇によって、日本におけるサッカーの人気と地位は向上し、サッカーの強さがそのまま学校の社会的評価となるまでになっていた。
イナズマジャパンに多くの選手を輩出した雷門中は、サッカー名門校として全国にその名を轟かせるまでになった。
サッカーが大好きな少年、松風天馬は、夢にまで見た雷門中への入学を前に、期待に胸を膨らませていた。サッカー部を目指して雷門中の中を歩き回る天馬。ところが、天馬がそこで見たものは、たった一人相手にボロボロに打ちのめされたサッカー部員の姿だった!
その相手とは、サッカー管理組織「フィフスセクター」から送り込まれた剣城京介。
いまや全国のサッカーは「フィフスセクター」によって管理され、学校はフィフスセクターの指示通りの試合を行わなければならなかった。
サッカー初心者ながらも、熱い想いを胸に秘めた天馬は、剣城京介にたった一人立ち向かう。
少年たちよ…今こそサッカーを取り戻す「革命(カゼ)」を起こせ! -
カードファイト!!ヴァンガード
この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。
常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。
カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。
ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。
彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。
そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。
それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。
櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。
アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。
アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。
憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――! -
プリティーリズム・オーロラドリーム
ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。
ショーに出演するプリズムスタープレイヤーはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。
そのトップ「プリズムクイーン」を目指す、女の子たちのストーリー。
おしゃれには自信があるが、引っ込み思案で運動は苦手!ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」。
伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標に、持ち前の明るさでレッスンに励む「りずむ」。
偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、ダンスや、歌や、ファッションのセンスを磨いて「プリズムショー」を通してお互いの夢をおいかけていきます。 -
ひぐらしのなく頃に礼
運命の果てにある最終章いよいよ開幕!
社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって待望の第3期アニメーション映像化!!
制作はTVシリーズを手がけたスタジオディーン!新キャラクターデザイナーとして、今最も注目されるクリエイターの黒田和也が参加!
「ひぐらしのなく頃に礼」で、あなたは新たな真実を目撃する―――!!
【キャスト】
前原圭一(まえばらけいいち):保志総一朗
竜宮礼奈(りゅうぐうれいな):中原麻衣
園崎魅音(そのざきみおん):雪野五月
北条沙都子(ほうじょうさとこ):かないみか
古手梨花(ふるでりか):田村ゆかり
園崎詩音(そのざきしおん):雪野五月
【スタッフ】
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:川瀬敏文
アニメーション制作:スタジオディーン
-
薄桜鬼 碧血録
二六○年余り続いた江戸時代が終焉を迎え、明治という新たな時代が幕を開け始める。しかし、そこには士道を貫かんと、身命を賭して戦い続ける男たちがいた。薩長土を中心とした新政府軍と、徳川家臣を中心とした旧幕府軍との熾烈な争い――戊辰戦争に身を投じていく新選組。自らの宿命に手繰り寄せられるように、彼らは苛烈な道へ歩を進めていく。
-
うみねこのなく頃に
「これは永遠の拷問。」
伊豆諸島、六軒島。
全周10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。
なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。
年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。
議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。
天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。
六軒島大量殺人事件(1986年10月4日〜5日)
速度の遅い台風によって、島に足止めされたのは18人。
電話も無線も故障し、隔絶された島に閉じ込められた。
彼らを襲う血も凍る連続殺人、大量殺人、猟奇の殺人。
台風が去れば船が来るだろう。警察も来てくれる。
船着場を賑わせていたうみねこたちも帰ってくる。
そうさ、警察が来れば全てを解決してくれる。
俺たちが何もしなくとも、うみねこのなく頃に、全て。
うみねこのなく頃に、ひとりでも生き残っていればね…?
【キャスト】
右代宮戦人:小野大輔
右代宮朱志香:井上麻里奈
右代宮真里亞:堀江由衣
右代宮譲治:鈴村健一
紗音:釘宮理恵
嘉音:小林ゆう
ベアトリーチェ:大原さやか
右代宮金蔵:麦人
右代宮蔵臼:小杉十郎太
右代宮夏妃:篠原恵美
右代宮絵羽:伊藤美紀
右代宮秀吉:広瀬正志
右代宮留弗夫:小山力也
右代宮霧江:田中敦子
右代宮楼座:小清水亜美
源次:船木真人
郷田:上別府仁資
熊沢:羽鳥靖子
南條:石住昭彦
ルシファー:斉藤佑圭
レヴィアタン:米澤円
サタン:日笠陽子
ベルフェゴール:吉田聖子
マモン:新名彩乃
ベルゼブブ:山岡ゆり
アスモデウス:豊崎愛生
ベルンカステル:田村ゆかり
ラムダデルタ:大浦冬華
ワルギリア:井上喜久子
ロノウェ:杉田智和
シエスタ410:喜多村英梨
シエスタ45:水野麻梨子
右代宮縁寿:佐藤利奈
ほか
【スタッフ】
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:今千秋
アニメーション制作:スタジオディーン
-
名探偵コナン 第4シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:神谷明
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中) -
第2期 ヘタリア Axis Powers
ご好評に応えて、第2期が決定! 戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる! 1話約4分のショートスタイルにゆる〜い笑いを詰めこんでお届けします♪